不動産の匿名査定を受ける特徴とは?メリットやデメリットについて解説

2025-03-11

不動産の匿名査定を受ける特徴とは?メリットやデメリットについて解説

不動産の売却を検討する際、匿名査定の特徴や、受けるメリットについて知りたい方もいるでしょう。
この記事では、不動産を匿名査定をするメリットやデメリット、注意点について解説をしています。
不動産を売りたいと考えていて、価格を知りたい方は参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産の匿名査定とは何かとメリット

匿名査定とは、過去の取引データを元に、物件のおおまかな評価額を算出する方法です。
蓄積されたデータを元に、AIによって自動的に数値が算出されます。
インターネットのホームページ上のサービスなのでいつでも受けられ、結果がスピーディに分かります。
住所や電話番号など個人情報の入力が不要で、メールアドレスがあれば気軽に受けられるのがメリットです。
売りたい物件のおおまかな相場を知っておきたい場合に向いています。
受ける際、電話番号も伝えないので、営業電話がかかってこないのもメリットです。

▼この記事も読まれています
不動産売却における現状渡しとは何か?メリットとデメリットを解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産の匿名査定を受けるデメリットとは

匿名査定のデメリットも知っておきましょう。
過去の取引データより機械的に計算して金額を出します。
とくに一戸建てや土地の場合は、物件による違いが大きいので、正確な金額は出せません。
分譲マンションでも、築浅などで過去の取引事例が少ないと、計算の精度が低くなります。
物件の状況や、ローンの残債など、専門家とやり取りできないのもデメリットです。
また、利用サービスによって価格差があるため、評価額を提示されても、参考にしづらいケースもあります。

▼この記事も読まれています
オーバーローン不動産でも売却は可能!調べ方や売却の方法とは?

\お気軽にご相談ください!/

不動産の匿名査定を利用する際の注意ポイントとは

匿名査定で得られた結果は、そのまま信じないようにしましょう。
一戸建てには不向きなのも、注意点です。
一戸建ては敷地の広さや、間取り、会社など物件ごとの違いが大きいのでデータだけでは比較できません。
実際に物件を売りだす際に、不動産会社に売り出し価格の調査の依頼をするので、結果的に二度手間となります。
スムーズな取引には、物件の正確な状態や、近隣の取引状況や動向などを把握している会社に相談して、適正な売り出し価格を付けるのが大切です。
不確かな結果を参考にするよりも、実績が豊富で信頼できる不動産会社に依頼をするのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
共有名義の不動産を売却する際のポイントは?注意点について解説!

まとめ

不動産の匿名査定とは、過去の取引データを元に、AIが機械的に算出する方法で、個人情報を伝えず気軽に受けられます。
気軽に受けられるのがメリットですが、とくに一戸建ての場合は正確な数値が得られず、不動産会社とやり取りできないのがデメリットです。
売却の際には、信頼できる会社に物件の評価を依頼し、売り出し価格を決めるのがおすすめです。
宇都宮市で不動産売却をお考えならハウスドゥ宇都宮南がサポートいたします。
不動産売却でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください!


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

028-678-2888

営業時間
10:00~18:30
定休日
水曜日

空家

相続

査定実績

不動産取引etc

売却査定

お問い合わせ