2024-10-08
空き家に関するトラブル例は多く、そのうちのひとつが「獣害」です。
ネズミ被害も獣害の一種に数えられますが、空き家にネズミが発生するとどのような問題が起こる可能性があるのでしょうか。
今回は、空き家にネズミを侵入させないための対策や、ネズミが発生したときの駆除方法についても交えながら解説します。
\お気軽にご相談ください!/
ネズミの歯は一生伸び続けるため、ものをかじって削りながら長さを調節する習性があり、空き家の柱や配線をかじる可能性があります。
ネズミが噛んだ跡があると建物の評価が下がるほか、かじられた配線から漏電が発生し、火災につながるリスクがあることに注意しなければなりません。
また、ネズミはサルモネラ菌やペスト菌、パラチフス菌といった病原菌を保有している可能性があるため、病原菌を媒介する場合もあります。
▼この記事も読まれています
空き家を活用したビジネスとは?成功のコツや注意点を解説
\お気軽にご相談ください!/
ネズミは排水溝などの小さな隙間から空き家に侵入するケースが多いため、侵入口を塞ぐことがネズミ対策として有効です。
風呂場や台所にある排水溝や、エアコンのホースや換気扇の隙間など、室内と室外をつなぐ侵入口を塞ぎましょう。
空き家に不要なものが多いと湿気が溜まり、物影が増えてネズミが好む環境になるため、不要な物は処分して整理整頓することも重要な対策のひとつです。
また、市販されている忌避剤を散布すると、忌避剤の効果が続いている間はネズミの侵入を防ぎやすくなります。
▼この記事も読まれています
空き家の活用方法であるシェアハウスとは?メリットやデメリットも解説!
\お気軽にご相談ください!/
ホームセンターやドラッグストアで販売されている殺鼠剤を使うと、殺鼠剤を食べたネズミを駆除できます。
同じくホームセンターで購入できるネズミ駆除用のトラップも有効な駆除方法で、トラップに引っかかったネズミの駆除が可能です。
ただし、いずれもネズミの死骸や生きたままのネズミを自分で処理しなければなりません。
自分でネズミを処理するのが難しい場合や、空き家に潜んでいるネズミを確実にすべて退治したい場合は、ネズミ駆除の専門業者に駆除を依頼することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
空き家の外壁を塗装しないとどうなるの?必要になる時期や理由をご紹介
空き家にネズミが発生すると、柱をかじって資産価値を低下させたり、漏電が原因で火災を発生させたり、菌をばらまかれたりするリスクがあります。
ネズミの被害を防ぐ対策としては、侵入口を塞いだり、不要な物を捨てて整理整頓したりすると効果的です。
ネズミの駆除方法としては、殺鼠剤やトラップの設置、業者への依頼がおすすめです。
宇都宮市で不動産売却をお考えならハウスドゥ宇都宮南がサポートいたします。
不動産売却でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください!
資格:宅地建物取引士
お客様の人生において大切なイベントである不動産売買に際して誠心誠意バックアップさせて頂きます。お金に関するご不安もしっかり解消してご不安の無い取引をご提案させて頂きますのでご安心下さい。
相続などで所有した空き家を放置したままではありませんか? 空き家は放置すると、管理や費用面においてさまざまなリスクが生じます。 この記事では、栃木県宇都宮市で空き家を所有しているが放置し...
2022-05-31
親の所有している不動産を相続する予定があるが、居住や活用の予定がなく、負動産となることに対して不安に思っている方も多いでしょう。 相続した後も、空き家として放置していると管理や税金の負担...
2022-08-23
この記事のハイライト ●いらない家を処分すべき理由として、維持管理の手間やコストの負担が挙げられる●いらない家を処分する方法には、不動産売却や相続放棄などがある●処分する際...
2022-09-20
「空き家を所有しているけれど、そのまま放置している」という方は少なくありません。 誰も居住していないからといって、空き家の外壁を塗装せず、管理を怠っていると大きく損をしてしまうことになり...
2022-09-27
使う予定のない空き家があると、処分に困ってしまうことがあるかもしれません。空き家の処分方法はさまざまあり、不動産の条件や優先したい事柄によって適切な選択は異なります。そこで今回は、空き家の処分方法において、更地にする...
2024-11-19
空き家に関するトラブル例は多く、そのうちのひとつが「獣害」です。ネズミ被害も獣害の一種に数えられますが、空き家にネズミが発生するとどのような問題が起こる可能性があるのでしょうか。今回は、空き家にネズミを侵入させないた...
2024-10-08
空き家を所有している方にとっては、空き家の維持管理を負担に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。負担だからと、何もせずに放置しておくと、リスクがどんどん大きくなっていく可能性があるのです。そこで今回は、住ん...
2024-06-25
両親が住んでいた家を相続するなど、誰も住んでいない家を所有するケースはよくあります。空き家でも住宅に該当するため、火災保険に加入する必要があるか悩んでいる方もいるでしょう。そこで今回は、空き家にも火災保険の加入は必要...
2024-05-28
借地権とは第三者から借りた土地に建物を建てる権利のことであり、借地権付きの建物は建物と土地の所有者が異なります。借地権付きの建物は権利関係が複雑であり、思わぬトラブルが発生する可能性もあるので所有する際はその特徴をし...
2024-09-10
相続の際は税金もつきものですが、財産の内容や条件によっては非課税になるものもあります。非課税枠について知っていると、正しく相続税を申告するのに役立つはずです。そこで今回は、相続における非課税枠とはなにか、また計算のポ...
2024-08-13
遺産に不動産が含まれている場合、そのままの形で受け継ぐべきか現金化すべきか、どっちが得か悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。この記事では、相続するなら現金か不動産どっちが得かや、それぞれのメリット・デメリットを...
2024-07-30
養子を迎え入れるのには、節税効果などのさまざまなメリットがあります。しかし使い方によっては、かえって争いの可能性を高めてしまったり、節税効果が薄まってしまう可能性があるため、注意が必要です。この記事では、相続における...
2024-06-18
宇都宮市平松土地売却査定査定のご依頼をいただきました。ありがとうございます。◇◆◇◆◇売却物件募集中◇◆◇◆◇*お住み替えをお考えのお客様*現在賃貸で貸出中のお客様*ご自宅の価値をお知りたいお客様 etc...ご連絡お待...
2024-10-07
宇都宮市茂原町土地売却査定査定のご依頼をいただきました。ありがとうございます。◇◆◇◆◇売却物件募集中◇◆◇◆◇*お住み替えをお考えのお客様*現在賃貸で貸出中のお客様*ご自宅の価値をお知りたいお客様 etc...ご連絡お...
2024-10-06
宇都宮市鶴田町中古住宅売却査定査定のご依頼をいただきました。ありがとうございます。◇◆◇◆◇売却物件募集中◇◆◇◆◇*お住み替えをお考えのお客様*現在賃貸で貸出中のお客様*ご自宅の価値をお知りたいお客様 etc...ご連...
2024-10-05
宇都宮市宮原土地売却査定査定のご依頼をいただきました。ありがとうございます。◇◆◇◆◇売却物件募集中◇◆◇◆◇*お住み替えをお考えのお客様*現在賃貸で貸出中のお客様*ご自宅の価値をお知りたいお客様 etc...ご連絡お待...
2024-09-30
夫婦のうちどちらか、もしくは夫婦が共同で投資用物件を運用するケースは多く見られます。しかし、もしも夫婦が離婚する場合、投資用物件が財産分与の対象になるのか気になるものです。そこで今回は「共有財産」と「特有財産」の違い...
2024-04-30
住宅ローンの総支払額は大きな金額になるため、できるだけ総支払額を少なくしたいところです。住宅ローンの総支払額を抑える方法のひとつに、ローンの借り換えが挙げられます。今回は住宅ローンの借り換えとはどんな方法か、活用法や...
2024-04-16
マイホームを購入する時の資金調達において、住宅ローンを利用する方は多いかと思います。そのなかのひとつに「親子リレー」がありますが、いったいどのような住宅ローンなのでしょうか。そこで今回は、親子リレーの仕組み、親子リレ...
2024-03-26
住宅ローンの審査は、職業によって通りやすさが大きく異なります。自営業の方が住宅ローンの審査に通らないとされるのは、どのような理由があるのでしょうか。今回は自営業の方が住宅ローンの審査に通らないとされる理由や、自営業で...
2023-12-05