不動産売却で気にする媒介契約とは?メリットや注意点についてもご紹介

不動産売却で気にする媒介契約とは?メリットや注意点についてもご紹介

不動産を売却したいとき、できれば希望の値段で売却したいですよね。
特に相続などで引き継いだ物件を売却するときは、契約方法を意識すると良いでしょう。
今回は、相続する際に気を付けるべき媒介契約について説明します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産を売却するときに結ぶ媒介契約とは?

媒介契約とは、不動産を売却する際に不動産会社と結ぶ契約のことです。
一般的に、不動産会社に仲介してもらい購入者を探します。
その際の広告活動や成功報酬を決めたものことを指します。
この契約は内容によって3つの種類に分かれています。

一般媒介契約

同時に複数の会社と結べる契約のことです。
自分で買い手を見つけた場合でも大丈夫なため、比較的自由度が高い契約方法です。

専任媒介契約

1社のみと契約する分、報告や広告活動が活発になります。
また、自分で買い手を見つけた場合でも契約可能です。

専属専任媒介契約

一番制約が厳しく決まっている契約方法です。
制限が厳しい分、最も広告活動や報告義務が盛んになっています。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で使う媒介契約のそれぞれのメリットとは?

3つのやり方には、それぞれ良い点・悪い点があります。
全てを把握しておくことで、自分に合った方法を選んでいきましょう。

専属専任媒介契約

最も制限が厳しいため、報告頻度が高く販売状況を把握しやすくなります。
その分、自分が購入者を見つけた場合でも、不動産会社を仲介しなければいけません。

専任媒介契約

こちらも1社のみと契約するため、販売活動が活発になりやすい方法です。
専属専任媒介契約と比べると、報告頻度は低くなります。

一般媒介契約

複数の会社と契約でき、不動産の情報サイトのレインズにも情報は載せないため、公にならずに売却活動ができます。
ただし、他の2つに比べて報告頻度が決められていません。
そのため、販売活動を把握しづらいのが難点です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で媒介契約を結ぶ際の注意点とは?

不動産会社に仲介してもらうことで、不動産会社に広告活動を依頼しています。
そのため、以下の点には注意しておくようにしましょう。

内見の調整

内見とは、購入希望者が実際の不動産を見学することです。
内見までする購入希望者は、購入意欲がとても高いです。
そのため、日中の日当たりが良い時間など物件をよく見せる必要があります。
不動産会社と相談して、掃除などの準備を進めておけるようにしましょう。

広告に出す内容を決める

広告には、物件のアピールポイントが必要です。
特に一般媒介契約では、複数の会社にお願いするためアピールポイントがバラバラになりがちです。
必ず売却してほしい時や丁寧な販売をしてほしい場合は、ぜひ専任媒介契約が専属専任媒介契約を結ぶようにしましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

売却を進めていく上では、どの契約にするかはとても大切です。
どの方法にするか悩んでいる方がいましたら、ぜひ弊社にご相談ください。
私たち「ハウスドゥ宇都宮南」では、栃木県宇都宮市を中心に不動産の売却をおこなっております。
不動産売却でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください!


宇都宮市の不動産売却は『ハウスドゥ宇都宮南』へお任せください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

028-678-2888

営業時間
10:00~18:30
定休日
水曜日

佐巻光修の画像

佐巻光修

資格:宅地建物取引士

お客様の人生において大切なイベントである不動産売買に際して誠心誠意バックアップさせて頂きます。お金に関するご不安もしっかり解消してご不安の無い取引をご提案させて頂きますのでご安心下さい。

佐巻光修が書いた記事

関連記事

空家

相続

査定実績

不動産取引etc

売却査定

お問い合わせ