不動産の売却方法「リースバック」とは?概要とメリットをご紹介!

不動産の売却方法「リースバック」とは?概要とメリットをご紹介!

リースバックとは、まとまった資金を準備できるのに加えて、引っ越しを回避できる仕組みの不動産の売却方法です。
「住宅ローンの支払いが厳しくなった」「まとまったお金が必要になった」などの理由で、住んでいる不動産の売却を検討している方向けの売却方法です。
この記事では、栃木県宇都宮市にお住まいの方に向けて、リースバックという不動産売却方法の概要とメリット・デメリットについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却方法「リースバック」とは

リースバックとは、リースバック対応の業者に不動産を売却し、賃貸借契約を締結する不動産売却方法です。
居住中の不動産を売却し、まとまった資金を準備できるのにくわえて、居住中の不動産に住み続けられます。
将来、売却した不動産を再購入できるシステムもあります。
しかし、不動産の売却価格が住宅ローン残債を下回る場合には、そもそも不動産売却ができないので注意が必要です。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却方法「リースバック」のメリットとは

リースバックには以下のようなメリットがあります。

早々にまとまった資金が準備できる

不動産をリースバック専門業者へと売却するので、買い手を探す一般的な仲介による売却方法に比べて、スピーディーに売却できます。
従って、早々にまとまった資金を準備できるのがメリットです。

引っ越しを回避できる

一般的な不動産売却では、売却後は次の新居に引っ越す必要がありますが、リースバックは居住中の不動産に住み続けられるので、引っ越しが回避できます。
従って、引っ越し費用がかからないのと、学校区域が変わらないのがメリットです。
引っ越しをしないので、近所や周りの方にも、不動産を売却したことが知られません。

維持費が不要になる

不動産を所有すると固定資産税、火災保険、修繕費といった維持費が必要です。
しかしリースバックでは不動産の所有権が買主へと移るため、維持費が不要になるのがメリットです。

将来的に買い戻しが可能になる場合がある

一定の条件を満たしていれば、不動産の買い戻しが可能です。
次に、リースバックには以下のようなデメリットもあります。

家賃が相場より高くなる場合がある

買主と賃貸借契約を締結するため、毎月家賃を支払う必要があります。
買取価格と、周辺の家賃相場から家賃が設定されますが、利回りを考慮すると周辺家賃相場よりも高くなる場合があるので注意が必要です。

再購入ができなくなる場合もある

家賃を滞納したり、賃貸借契約を定期借家契約として締結したりすると、不動産の再購入ができなくなる場合もあるので契約内容には十分注意しましょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

リースバックはまとまった資金が手に入るのと、売却後も居住中の不動産に住み続けられるのが最大のメリットです。
リースバックでの不動産売却を得意分野としている不動産会社に相談しましょう。
私たち「ハウスドゥ宇都宮南」では、栃木県宇都宮市を中心に不動産の売却を行っております。
不動産売却でお困りでしたら、当社までお気軽にお問い合わせください!

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

028-678-2888

営業時間
10:00~18:30
定休日
水曜日

佐巻光修の画像

佐巻光修

資格:宅地建物取引士

お客様の人生において大切なイベントである不動産売買に際して誠心誠意バックアップさせて頂きます。お金に関するご不安もしっかり解消してご不安の無い取引をご提案させて頂きますのでご安心下さい。

佐巻光修が書いた記事

関連記事

空家

相続

査定実績

不動産取引etc

売却査定

お問い合わせ